県道801号を山へと進んで行く。 | |
![]() |
![]() |
さっそくいい感じになってきた。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか看板あるけど関係なさそうだしムシしとこ。 |
![]() |
![]() |
滝みたいなのもある。 | ![]() |
![]() |
ちなみにどこで撮ったか記憶にない滝。 ここの道だったかなぁ・・・。 |
舗装はボロボロだがまだなんとかある状態。 | |
![]() |
![]() |
こっちからでも田代峠にゃ行けるけらしいが、結局柵で通行止だからやめとく。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここを左に曲がると奥山温泉。 ここまで車が普通に来るため道もまだマシなのか。 |
その横っちょに立て掛けられた看板。 って、こっち側終点だし。 |
![]() |
がんがん上り始める。 | |
![]() |
![]() |
こっから始まりって感じ。てか冬季閉鎖だと!? って、日にち書いてない場合はどーなんですかー? | |
![]() |
![]() |
まー通行止でもないし、気にせず進んで行くとしよう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
よーし、やっとダートだ。ぐひひ。 |
ここらでぷち長編動画。倍速は控えめの2.8倍。案外道が悪いのがわかってもらえるかも。 下にも写真あるけど、途中でカモシカが出てきて轢き殺すかと・・・。あとは霧まみれ具合が わかってもらえるかと。てか、こんな霧じゃ何も見えんなと撮影やめたけど、動画では案外 道が見えているのが不思議。 | |
![]() |
順調に進みだしたと思ったらすぐに霧が出てきた。 | |
![]() |
![]() |
霧って言うか雲だな。ないとこはないし。 | |
![]() |
![]() |
霧でピントがあいません。この先ずっと・・・。 | |
![]() |
![]() |
何度かダートとコンクリ舗装を繰り返す。 | |
![]() |
![]() |
轢き殺しかけたカモシカ。 わざわざそんなとこから出てこなくても・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石になんか書いてある。よくある施工のやつだな。動画撮ってた最中なので ズーム撮るの忘れた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もー霧で前が何も見えんっちゅーの。こんなに深い霧は初めての体験。 | |
![]() |
![]() |
なんか写してるけど、落石? | ![]() |
雨って言うか霧雨みたいなのも強く降ってくるし。 | |
![]() |
![]() |
道が陥没してても見えんでこれじゃ。 | |
![]() |
![]() |
霧のちょっと少ないとこで記念撮影。うーん、俺のジムニーかっちょえー。 | |
![]() |
![]() |
うわわ、やっぱり道崩れてるし。 |
ひょええ。やっぱり岩も落ちとるし。 | ![]() |
さっきからバイクの跡がある。こんな霧の中を対向でバイクが来ても気がつかんで。 | |
![]() |
![]() |
またコンクリ舗装。でも崖崩れは多発。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここらで動画。中盤過ぎたぐらいの下り。この辺りはまだ路面状態がマシっぽい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんだろこのトラ柵。 |
![]() |
![]() |
対岸の山も激しく崖崩れ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなとこに車が。何してんだ? と思ったら山菜取りだった。いいのかここ。 |
またコンクリへと変わる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか家あるけど民家? んなわけないか。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで一応林道は終わるみたいだ。 |
こんな感じで出てくる。ちなみに右は林道 成島線らしいが工事中だし、車の行き来した跡が いっぱいあるのでやめといた。 | |
![]() |
![]() |
すぐにこんな林道もあるけど当然行くこたない。 | ![]() |
この辺りはダンプの通行があるからか、硬く締まった路面に石が突起している感じ。そんなには悪くない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
おおっ? 川まで下りれるじゃん!? |
はい、川の横まで下りてきて記念撮影。ちなみにこの後当然川の中まで入って行ったが、 埋まりかけてやばかった。ここでスタックしたらシャレにならないので、フル加速して脱出。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これってなんだ? スノーシェードみたいなの? |
結構なデカさの砂防ダムと通って来た道。 いまいちデカさが伝わらないのが残念。 |
![]() |
ここでもー下界まで下りて来たので終わりとする。 | |
![]() |
![]() |
後書き | |
はっきり言って霧まみれで何も見えなかったので記憶がない。
せっかくの思いでここまで来たのに、なんて往生際の悪い林道だ。
まーそれもこれも雨男の俺のせいなのだろうけど・・・。 路面状態は前半はあまりいいとは言えない。ジムニーなら問題はないが普通車で来る気なら それなりの覚悟が必要。尾根を走る部分はすこーしだけマシになって、後半は普通になる。 たまーにコブシ大のとこもあるぐらいか。 景色は何とも言えないので、晴れた日に来れることがあればリベンジだ。 |