『トヤ峠』
『とやとうげ』


2011/10/23
標高:1100m


所 在 地:岐阜県高山市上宝町〜丹生川町


さー最終日。 前日の夜は意味もなくソリティアをやりたくなったので2時までやりこんでしまい寝るのが遅くなってしまった。 それでも朝は7時前に起きて7時半から朝食へ。旅館の朝飯はお決まりのメニュー。でもここのイワナは臭みが全くなくて美味しかった。 でもせっかく早く起きたのに、嫁の化粧だなんだで時間がかかってしまい9時半すぎに出発。朝食を別々に食いたい・・・。

最初の峠はここ。以前から気になっていたが、近くは何度も通るもののなかなか行けなかった。今回はやっと行けるので楽しみ。



昨日も寄った道の駅 奥飛騨温泉郷上宝でちょっと休憩。

あいにくの空模様となっとります。



ちなみに朝も部屋の露天ふろに入り気持ちよかった。風呂からは真っ赤な紅葉も見えてきれい。でも雨降っとるのが残念。



さーとっとと向かおう。ってあれ? トヤ峠の入り口に着くころには晴れとるげ。で、右の写真に見える橋を渡るべく左へ曲がる。



すぐに右折。直進はそこそこ道が続いてるが行き止まりっぽい。右は鼠餅(ねずもち)と神岡。鼠餅はそろそろ廃村になりそうな感じらしい。



ぇー、高山行くなら県道87号からのが近いでしょ。















看板に離合困難って書いてあったが、そこまて困難じゃない気がする。軽なら。






最初のヘアピン。これと言ってたいしたことはないけど。


















これはどう見ても脇道を撮ったっぽいな。地図見ても載ってないけど。



電線があるってことはたいした山奥ではないかと。






この辺だと離合がきびしいかも。



写真では暗〜い感じだが、実際も暗い。逆にその雰囲気も悪くはなかった。






紅葉も悪くない感じ。


















え? これ何撮ってんだ? と思ったらどうやらサル軍団がいたようだ。

この写真では中央よりちょい右上に灰色のが写っている。



この写真ならわかるだろう。中央と右下にいる。






この川は底一面が岩なのだろうか? 滑ると気持ちよさげ。いや、痛いな。



そんな川の中に鳥がいた。

鳥は全然知らないのでヒヨドリってことにしとく。






右の写真には脇道。















森を抜けたからか晴れたからなのか太陽が出てきた。






さすがにこの道は突っ込めないな。









太陽の光が射したこの景色がすごく良かったが、写真ではちょっと伝えきれなかった。





















支線っぽいのがあるが、どう見ても通れない。









森の中から出た感じ。



所々で紅葉も見れる。



なんだあの滝は?地図にも載ってないのでわからなかったが、調べると蓑谷大滝って名前らしい。 てかこのトヤ峠の道筋にはいくつもの滝がある。滝好きの聖地か?


















再び森を抜けると民家が。これって住んでるのだろうか?扉は閉まってるものの電線もまだ来てるし。



この周辺は人の気配がする。















県道89号の看板を写す予定がタイミングがズレた。






右の写真はどうみても廃屋。ここらにも住んでた人がいたようだ。









ここで分岐。

右へ行くと県道473号へ行く。とりあえず左へ。



県道473号のほうが道が細いっぽいので捨てがたいが目的はトヤ峠だ。















峠に着いたっぽい。



はい、記念撮影。ってなんかいまいちな写真だな。



面白そうな道があるけど行かない。



写真がいまいちなので後ろからも・・・これもいまいちだ。



てか、峠まで来る道はそれなりに面白かったので峠を期待したが、ちょっと盛り上がりに欠ける。なのであんな写真になったと言う言い訳。






丹生川町側はさらにいまいちな道。



























細い道を抜けた途端、なんか拓けすぎてるんですが?



ナビと道も違うんですが?



ここを左に行った方が道のつじつまが合う気がするんだが・・・。



でも走りやすい道が続いているので真っすぐ行く。



なんかダムで挿げ替えた道っぽいなー。



と思いながら走ってたがナビと全く違いすぎるので、さっきの脇道まで戻って行ってみる。



なんか無駄にいい道?



と思ってたら道がなくなった。



あんなとこに軽トラ走ってるのにごっついゲートで行けないし。



なんなんだこの道は? って・・・前方に何か見えるし。やっぱりダムだし。



そんな訳で一気にワープして丹生川(にゅうかわ)ダム。調べると着工1975年、竣工2012年と37年もかかっている。しかもでけたのが2012って ことは、この状態はまだできてなかったのか? もう水がたまってるけど。てかさっきの行き止まりの道はぐるーっと回ってダムの上を 走ることになるっぽい。ってことは旧道は真中にある道か?



まさか旧道はこれじゃないよな・・・。



てか崖に張ってたワイヤーか何かを撤去してるが、すぐそこまで水がきてますよ? そもそも水没するし意味なさげ。



ってことで先へ進む。



もー何も面白味のない道になったのでこれで終わり。



最後に動画。8分モノ。




後書き
上宝町側の道は結構細いしボロボロだしいい感じだったが、肝心の峠はちょっと物足りない。 さらには丹生川町側の道はつまらない。最後はダムのためナビの道と全く違って焦ったが、 またダムのおかげで道が潰れると思うとかなしい。もーちょっと早く来ていれば・・・。




[閉じる]  [ルート順で次を見る]  [1日目の最初から見る]  [2日目の最初から見る]  [3日目の最初から見る]