なんだか街中から始まる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
道が工事中とかでびみょーにわかりづらいが、直進が地芳峠のようだ。 |
![]() |
![]() |
どうやらこの峠も新しく道を作っているらしい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧道も見える。あー走りてー。 |
![]() |
![]() |
いきなりいい道になった。 | |
![]() |
![]() |
左右は旧道まみれ。もったいなー。 | |
![]() |
![]() |
めちゃいい道だのー。てか、前方には新トンネル。でも峠は鋭角に左へ。 | |
![]() |
![]() |
左へ曲がるとすぐにT字。その右側からは本来の旧道の道が続いてるっぽい。 | ![]() |
旧道らしくていい道だ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結構上って行く。道もなんだか荒れ気味。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここらで動画。まだ最初のあたりは3速にも入るが、なかなか上っていかないので2速で勢いよくいくしかない。 ここらですれ違った車は1台もないが、峠付近で1台だけすれ違ったぐらいの交通量。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
延々と上り坂なのでほぼ2速の高回転で上り続ける。 気温も高いため、この辺りで油温100℃越え。オイルはダラダラ漏れるてて臭いしたまりません。 | |
![]() |
![]() |
上ってきた道と景色。もーちょっと澄んでたらなぁ。 | |
![]() |
![]() |
おっ、峠っぽいな。 |
そんな訳で峠に到着。四国カルストってなに?カルロスなら知っとるけけど。 | |
![]() |
ほー、あんなに短縮されるのかぁ。地元の人にはいいかもしれないがもったいないなぁ。 | ![]() |
看板には消えかけながらも地芳峠って書いてるっぽい。 | |
![]() |
![]() |
後ろからの写真と見えない景色。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、また愛媛県に入るかー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか道があるけど行かねー。 | ![]() |
![]() |
![]() |
これと言ってコメントのない道。 | |
![]() |
![]() |
前方にランクルか何かが出てきてちょっとペースダウン。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
もーすぐ国道に出るっぽい。てかここも国道だった。 |
なんかよーわからん道だが、ここでどこぞの道と合流したので終わりとする。 | ![]() |
後書き | |
国道の割には案外細い峠道。勾配もちょっときつく3速では上りきれないので厄介。 峠は石碑があるにはあるが、味がある訳でもなく面白みに欠ける。 新しく新道も作っているので、完成する前に 思い出として通っておくのもいいかもしれない。 |