名前のないような林道だったが、その理由もこれを見ればわかったかと思われる。
入り口の看板が本当なら現在は通れるようになっているハズだが、行ってないのでわがんね。
ショートカットってほどでもないので、地元の人も使うことは少ないと思われるが、行きたい人はどぞ。
そんな訳で今回の紅葉旅行は無事終わった。
林道 4箇所
峠 2箇所
と、かなり少なめだが、今回は紅葉旅行なのでしかたがない。
その代わり、金沢城&兼六園、黒部渓谷、上高地と観光がでけたのでよかったと思われる。
トータルの走行距離も800kmと、普段に比べれば全然たいしたことなかったが、ある程度満足できたので
ヨシとしよー。
これで今年度の林道&峠旅行がすべてが終わった。
2008年度は1回の距離が長い旅が多かったため、回数にしたら8回しか行けてない。交代勤務から常駐になった影響もあるし、
そのお陰で給料も下がったりで仕方ない。でも、箇所にすると・・・
峠:31箇所
林道:104箇所
と、林道が物凄い量になっている。北海道や東北系に行ったのが効いているのだろうがありえん数だ。
って言うのも去年、一昨年のデータだと・・・。
2006年
峠:61ヶ所ぐらい
林道:53ヶ所ぐらい
2007年
峠:68ヶ所ぐらい
林道:72ヶ所ぐらい
峠が半分に、林道が倍になっているのが分かる。この調子で2009年度もガンガン行きたいところだったが、たぶんムリっぽい。
その理由は次回の更新で明らかに・・・。約2年遅れの更新だが、この調子で諦めずに更新していきます。
たぶんちょびちょび1ページずつ更新するかも?
|