![]() |
県道34号を国道471号に向かう途中にこの入り口がある。 わかり難いが右手に曲がって行く。 |
![]() |
![]() |
なんでかわからないが2車線の道に出た。左折して進む。 | ![]() |
![]() |
でも目の前で工事中らしく通行止。 |
右に脇道っぽいのがあったので進んでみる。 | ![]() |
![]() |
もうこの辺りはふれあいの森らしい。 この分岐を右に行く。 |
![]() |
![]() |
左にダートの道があったが民家に行きそーなのでやめといた。 | ![]() |
![]() |
よくわからんが、瞑想の郷と書いた看板。 自然歩道もあるらしい。 |
![]() |
![]() |
散歩道 マメグリの小道 らしい・・・。 | ![]() |
![]() |
で、なんかしらんが広場に出た。 |
なんだねこの建物は。 | ![]() |
![]() |
しっかりとした地図もある。クリックするとちょっとだけでかくなくが見えないだろう。 |
しばらく進むとダートになる。 | |
![]() |
![]() |
やっぱり坂上さんはヅラだったみたいですね。 | ![]() |
ここらで動画。 | |
![]() |
しばらく進むとダートになる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
今度はドングリの小道らしい。 もこみちはいつでるんだろ。 |
ここで分岐。真っ直ぐは違う道っぽかったので左へ行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うーん、びみょーに紅葉している。 | ![]() |
![]() |
さっきの分岐の道。案外悪くなさげだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
森林浴歩道 ってのがあった。 この辺りならどこでも森林浴できるだろーに。 |
![]() |
![]() |
今度こそもこみちかと期待したが違うみたいだ。てか小道がいっぱいありすぎてウザくなったので てきとーに撮って終えた。 |
おお、こりゃ峠だ。 | ![]() |
![]() |
でもなんもなかったので先にちょこっと進むと |
お地蔵さんもちゃんといた。でも何峠だここ。 | ![]() |
悩むだけ無駄なので先へ進んで行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐って程の分岐ではないが、道みたいなのがある。 |
この辺りはちょこっとだけ荒れ気味。 | |
![]() |
![]() |
川が流れている。 | ![]() |
![]() |
昨日からウォッシャーがなくなっていたので水を補給。 |
てかその先ぬちゃぬちゃ。めちゃおもしれー。 | ![]() |
この辺りはちょこっとだけ荒れ気味。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
これから通る道が下に見える。 |
こんな感じのヘアピン。イン側は穴ぼこ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリエンテーリングだっけ?黄色い看板が見える。 |
ここらで中学生数人を荷台に乗せた軽トラが上ってきた。ドライバーは先生か? てか何しに行くんだ・・・。 | |
![]() |
![]() |
ここで極端に道がよくなる。 | ![]() |
![]() |
実は進入禁止だったらしい。 反対側には何も書いてなかったくせに・・・。 |
すこぶるいい道を下って県道229号に出て終わり。 | ![]() |
後書き | |
もっと他にいい名前がなかったのかと思いたくなるふれあいの森線。 そこそこ走り易いが、軽く溝ができているところもある。 距離的にも短めなので、かる〜く走りに行くにはいいかも。 |